TEP TEST 2級受験記【早稲田大学ミシガン大学テクニカルライティング英語検定試験】

tep-test
この記事は約7分で読めます。

Webから音楽まで取得した資格のジャンルはバラバラなプチ資格マニア@mimiusa63です。

TEP TEST® (早稲田大学―ミシガン大学テクニカルライティング英語検定試験)2級を受験しました。

TEP TEST受験記はほとんど見かけることがなく、ちょっと詳しく体験談を書いてみようかと思います。

同じく受験を予定されている方は、事前に様子を知ると準備もできるかと思いますため、共有しますね。

TEP TEST®とは?

基本情報としてTEP TESTとはどのような資格試験なのかを簡単に紹介します。

テクニカルライティング関連の試験は複数存在しますが、日本で受験できる英文のテクニカルライティングの資格試験はほとんどありません。

代表格がTEP TEST® (早稲田大学―ミシガン大学テクニカルライティング英語検定試験)です。

TEP TEST は、米国のTechnical Communication 研究の先駆者とも言えるミシガン大学と日本テクニカルコミュニケーション協会 (JATEC) によって開発されました。

狙いは、日本人の英語によるコミュニケーション能力を正しく測定することで、実務分野に特化しています。

TEP TEST 東京受験会場

筆者の受験地は早稲田大でした。

生まれて初めて中に入った早稲田大。

早稲田の駅からバスで向かいました。

早稲田駅のロータリー前に早稲田大学行きのバス乗り場があります。
TEP TESTは日曜日ですが、休日でもバスは頻繁に出ていましたし、全く混んでなかったです。

IMG_20170514_114933

むしろ、大学構内で迷うくらいですので早めに到着したほうが良いでしょう。

TEP TEST試験の室内環境

試験会場内に入りますと、100人ほどの収容人数の部屋に2級の受験者が20人程度いました。

受験者の年齢層的には、見た目判断ですが20代~30代が多く、ちらほらと50代と思われる方が見受けられました。

性別では女性が7割といったところでしょうか。

椅子は普通の講義用椅子ですので、クッションなどは付いていません。

腰痛持ちの人は、クッションを持参しても良いでしょう。

TEP TEST2級の試験の内容(英文和訳、小問、和文英訳)

試験内容は次のとおりです。

TEP TEST2級は次の3部構成です。

  • 英文和訳
  • 小問
  • 和文英訳

英文和訳が一番難しかったです。時間足りず。

英文和訳、小問、和文英訳おのおので時間になったら用紙が回収されてしまうため、小問で英文和訳に戻るなどはできません。

小問は、逆に時間が余りました。

TEP TEST2級での辞書使用について

辞書は持ち込み可のため、私は電子辞書1つのみ持参しました。

私は技術用とかではなく普通のロングマンの辞書のみ持ち込みました。

一方、分厚い紙の辞書を2、3冊も持ち込んでいる人もいましたよ。
でも実際は、英文和訳は時間が足りなくなってしまうので、辞書を引く時間がないかと思います。

英語を引くより、書けない漢字(日本語)を辞書で調べる回数のほうが多かったです!

用紙は横罫線の解答用紙が配布され、たっぷり書けるので小さい字で書く必要はないのですが、いかんせんPCばかりで手書きの機会が薄い昨今。

日本語の方が書くのに苦労しました。

TEP TEST2級の合格が役に立つ場面

TEP TEST2級試験後、合格した場合は認定証が郵送で送られてきます。

wp-1503587046783

TEP TEST2級の合格が役に立った場面は、これまで目立ってありませんでした!笑

TEP TESTは、マイナーな試験ですからね・・。

認定証を持っていたところで直接的に役立つ場面はないのですが、それでも、間接的には役に立った場面もあったかもしれません。

例えば、筆者の場合は4回転職をしていますが、入社試験を受けるときの履歴書の資格欄には記載しています。

そして、試験官がTEP TESTが何かを知っていたことは一度もありませんでした。

でも、面接で「日々、勉強をしていることが強みです」と語った場合、資格の有無というのは、受験者が言っていることは本当だという証拠にはなるのです。

TEP TEST2級の難易度

TEP TEST2級の合格率は30~40%程度と言われています。

筆者は、次のような英語的公称スペックで、TEP TESTは2級を受験したあと、1級も受験しています(1級は不合格!)。

筆者の英語的公称スペック

  • TEP TEST1級 不合格
  • TEP TEST2級 合格
  • TOEIC過去最高得点 875点 ←瞬間最大風速
  • 仕事で4年ほど生活していたことがある
  • 留学経験はない
  • 英検は受験したことがないので良く分からない

自身の受験経験を元にTEP TEST2級の難易度について語るとすれば、英語力の高さとTEP TESTの合否とは関係が薄いといったところです。

TEP TEST2級の難易度について、TOEIC400点以上が望ましいとかイロイロ言われていますが、英検やTOEICとの比較はできず「いかにTEP TEST用の勉強ができたか」にかかっていると思います。

TEP TEST2級の勉強方法

TEP TEST2級の勉強方法ですが、まずは過去問です。

過去問を解くにあたり、日本テクニカルコミュニケーション協会会長でもあり、早稲田大学名誉教授でもある、篠田義明先生のご著書を3-4冊読んでおけば良いです。

日本テクニカルコミュニケーション協会で試験対策の講座を開いていますが、試験対策としての受講は必要ないです。
(試験は別として、ライティング全般の知識の習得としては、実りある講座とは想像しますが)

TEP TEST2級取得におすすめの本・書籍

講座には行かなくとも篠田先生の著書は必読です。

出題は、篠田先生の著書の例題と似たような問題のみでした。

筆者が勉強に使ったのが次の2冊です。

筆者は、一応工学部を卒業し、その後理系採用者としてメーカー勤務をしていました。

”科学技術の英語”は、メーカーの設計部門の人が英語のライティングを勉強したり、海外とのやり取りが必要なときに参照するときにも使うことが多いです。

会社の本棚にポンと立て掛けてある類の本です。

筆者は和文のテクニカルライティングを生業の一つとしていますが、仕事で知り合った英文テクニカルライティングのライターさんに「英文テクニカルライティングを勉強するときに役立つ本は?」と質問すると、これらの本の名前が挙がってくることも多い本です。

実際、良くまとまっているので試験勉強を抜きにしても、読んでおいて勉強になる本です。

TEP TESTの答案用紙について

TEP TESTの答案用紙は、A4サイズで横に罫線が引かれた用紙です。

罫線の幅は10mmくらいあります(6年生の横書きノートくらいかなあ)。
大きめの字で書いても大丈夫。

そして、用紙は小問ごとに別々の用紙で、紙に色が付いています!
黄色とか青とか。

どの小問の問題用紙か区別するために色がついているのですね。

回答はすべて手書きのため、途中を書き間違えたら消すを繰り返すため、消しゴムをめちゃめちゃ使います

消しゴムは大きめのMONO消しとかが良いでしょう。

また、字が薄い方や線が細すぎる方。
白地のノートより若干読みにくくなるので、太めにちゃんと大きく書くよう心がけると良いかと思われます。

筆者はTOEICなどマークシート形式のときも同様に、試験の受験時は、0.7mm芯の製図用のシャープペンを使っています。

筆者の大学(機械工学科)時代に教材として購入したシャーペンです。
(ですんで、ん十年前のシロモノ)

テスト中は何かと手に力が入りがちですが、芯が太いので途中で折れないし、鉛筆よりは全然良くておすすめです。

TOEICなどのマークシート試験のときも、早く塗れるのでこの0.7mm芯のシャープペンを愛用しています。

まとめ

TEP TEST® (早稲田大学―ミシガン大学テクニカルライティング英語検定試験)2級の受験記をお送りしてきました。

私は社会人なので、仕事上このTEP TEST2級が役に立ったかどうかというと「直接的には何の役にも立っていない」という回答となります。

その他の資格取得については、次の記事にまとめていますのでよろしければご参照くださいね。

資格取得とは間接的に血になり肉となる類のものだと思います。

資格取得を趣味とする同士の皆さん、頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました