【40代の転職のコツ】転職サイトの選び方からクビの悲しい現実まで【体験談】

40代 転職 コツ
この記事は約7分で読めます。

 

42歳男性 会社員です。
はじめての転職を考えています。
40代の転職のコツやノウハウが知りたいです。

20代や30代と比較して、40代では圧倒的に求人が少なく転職のハードルが高いです。

それでも転職する場合の転職のコツと仕事の探し方を説明します。

筆者の場合、海外転職1回を含む合計4回の転職を経験しています。

内訳はつぎのとおりです。

  • 20代 日本企業から日本企業へ転職
  • 30代 日本企業から海外企業へ海外転職
  • 40代 日本企業へ転職
  • 40代 日本企業から自営業者へ転職

40代で日本企業へ転職したとき、筆者がどのように求人を探し、職場を決定したのか体験談を交えながら紹介します。

40代で正社員へ転職活動の流れ【体験談】

私が40代で日本企業へ転職したとき、最終的には次の通りの方法で仕事を決定し、入社しました。

  1. 会社Aの出入り業者でもある知人から「会社Aがディレクターを募集しているって」と噂を聞く。
  2. 会社AのHPに行くと、中途採用ディレクターの求人広告が掲載されていた
  3. 会社Aへ直接応募した
  4. 会社Aで面接試験を受験し、入社に至る

このように、転職サイトの求人ではなく企業に直接応募しています。

また、求人情報等は知人から聞くという方法でした。

横つながりを活かすというのは、40代の転職ならではなのではないでしょうか。

むしろ、40代の転職は自分で情報を取りに行かないと情報が入ってこないので、横つながりや知人からの情報がなかったら、正直厳しかったです。

40代の転職 面接で聞かれたこと【体験談】

40代の転職の面接試験で聞かれたことを共有しておきましょう。

Q:どのようにして当社の求人を見つけましたか?

Q:これまでやってきたこと

Q:希望給与額

これだけ?と思った方いらっしゃるでしょう。

これだけでした。

そして、決定した給与は年俸制となっていました

すなわち「中途、ましてや40代は会社で教育する気はまったくない」ことはもちろん「とりあえず使ってみて、OKだったらそのまま年俸制で雇用継続。イマイチだったら年俸制なので退職させても大丈夫」という意図が見えてくるわけです。

ポジションは正社員ですよ。

40代で転職を考える人は、次を終の棲家にしようと考える方も多いはずですが、”正社員”の肩書の重みが新卒の100分の1くらいに下がるのが40代の転職ということは肝に命じておくべきでしょう。

転職サイトはサイトのターゲット層を見極めて

40代の転職で勘違いしやすい点ですが、転職サイトを使うときは転職サイトがターゲットとしている年齢層と自分の年齢や属性がマッチしているサイトに登録しましょう

例を示します。

42歳 男性 事務職です。

という方が

当転職サイトは
30代男性で技術職の方をメインターゲットとしています。

という転職サイトに登録しても、カウンセラーや転職サイトのクライアント(求人を出している各企業)からは相手にされません。

転職サイトは自分がターゲットとはズレていたとしても登録だけはできてしまうので、登録して安心してしまう方が多い!

転職サイト側は「あなた、当転職サイトのターゲット層からズレてますよ」なんて教えてくれません。

放置されて時間を無駄にするだけです。

転職サイトではターゲットの年齢や性別は明示なし【転職のコツ】

転職サイトがターゲットとしている人材像と自分の属性がマッチした転職サイトを選ぶべきです。

一方、各転職サイトはターゲットを明示していないことがほとんどです。

なぜなら、法律上、求人広告に年齢や性別の指定を記載するのは違法だからです。

では、転職サイトがターゲットとしている属性を選ぶとっておきの裏技を紹介します。

アフィリエイト提携情報から転職サイトのターゲット層をあぶる

例えば、”受講中からキャリアをマンツーマンでサポートし、転職まで導いてくれるプログラミングスクール”としているTECH::EXPERTの場合を例にします。

40代の転職のコツ 転職サイトの使い方

「未経験から技術で稼げるプロフェッショナル人材となれる」とあるので、男性も女性も、20代も50代も、事務職も技術職も関係なくあらゆる”未経験者”がターゲットであるはずです。

本当でしょうか?

転職サイトの裏の声を聞くべく、利用するのがアフィリエイトプログラムの広告掲載主募集です。

アフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)はいくつかありますが、例としてA8.netに登録して、A8.netの広告掲載主募集のページを覗いてみましょう。

TECH::EXPERTの広告掲載主募集ページを覗いてみると・・

40代の転職のコツ 転職サイトの選び方

TECH::EXPERTの公式サイトには記載できない裏のターゲット層情報が出ていますね。

ターゲットユーザー 20代~30代の男性・女性

「当転職サイトでは20代~30代をターゲットにしていますので、20代~30代の方に受け入れられる記事を書いて、当転職サイトの広告を貼ってくださいね」と各広告掲載主に伝達しているわけです。

40代のあなたが転職サイトTECH::EXPERTに登録したとしても、登録はできるかもしれませんが、ターゲット層からは外れているので少なくとも大歓迎では迎えてもらえないでしょう。

時間が無駄になってしまうかもしれません。

ASPをのぞき見で各転職サイト裏のターゲット層を確認する方法、是非、やってみてください。

転職サイト選びで時間を無駄にしませんように。

ターゲット層が広い転職サイトを使うときの注意【転職のコツ】

リクナビNEXTのように、ターゲット層の年齢も職種も幅広くあらゆる求人を網羅している転職サイトの場合、”情報収集用”に登録しておくのは非常におすすめです。

登録しておくだけで希望職種についての情報が勝手に流れてきます。

ただ、ターゲット層が幅広い転職サイトに掲載されている求人に面接を申し込む場合、
戦う相手は20代や30代ということをお忘れなく。

そして、リクナビNEXTでは企業が気になる求職者に対し、”スカウト”ができる仕組みがあり、応募しなくても企業の方から「我が社はいかがですか?」とオファーが来ます。

私の場合、20代の一回目の転職はリクナビNEXTの求人で転職を決めましたが、20代ではこのスカウトメールが結構きました。

40代の転職で同じように、情報収集用途でリクナビNEXTのレジュメを更新しましたが、スカウトメールはゼロでした。

転職サイトにおいては、転職サイト側で年齢で機械的にスクリーニングをしているため、登録時点で20代や30代の登録者とは同様には扱われないことも肝に銘じてください。

40代で転職した後、どうなったか【経験談】

40代で正社員への転職を果たした私ですが、その後、どのような仕事人生となったのかも紹介しておきましょう。

結局、数年後、その会社はクビになってしまいました。
事の顛末は以下の記事にまとめています↓ので、ご興味ある方は是非ご覧ください。

そして、その後はフリーランスに転向しました。

この体験から言えることは「40代の転職を終の棲家を見つける」などと過剰に期待しないことです。

この転職で決まる企業は最後から二番目の職場だと考えて、最後の職場では何をするかを見据えて転職活動すると成功するはずです。

まとめ

40代での転職のコツと仕事の探し方を説明しました。

40代での正社員への転職の実現(成功?)とその後のクビも経験しましたが、「転職を後悔したか?」と問われると”NO!”と胸を張って答えられるのが、40代の強さかと考えました。

「40代だから・・」とか「年齢的に厳しい・・」とか挑戦する前に尻込みしないで、是非前に進んでくださいね!

どんな結末でも胸を張れる強さが、私たち40代には備わっています。

タイトルとURLをコピーしました